<PDFはこちら>
株式会社エスキュービズム(本社:東京都港区、代表取締役社長 薮崎敬祐、以下 エスキュービズム)は、株式会社エストネーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役 大田 直輝、以下「エストネーション」)及び株式会社岡重(本社:京都市中京区、代表取締役社長 岡島 重雄、以下 岡重)との共同で、ロンドンの伝説的アーティストBARRY KAMEN(バリー・ケイマン)※1と日本のファッション業界を牽引するスタイリスト馬場圭介氏を迎え入れ、京都のテキスタイルブランド岡重(安政二年創業)が手掛けたコラボレーションスカーフを、2025年3月25日(火)よりエストネーション各店※2にて先行発売いたします。
※1バリー・ケイマン HP URL:https://barrykamen.jp/
※2キャンペーン実施店舗は、下記【販売店舗】をご確認ください。

ロンドンのアートシーンを牽引したバッファロー、そしてその代表的なアーティストであったバリー・ケイマン(URL:https://barrykamen.jp/)は、革新的な視点と個性的な表現で世界的な注目を集め、多くのアーティストやデザイナーに影響を与えました。そんなバリー・ケイマンの作品を日本でも多くの方に触れていただくため、エスキュービズムはBarryKamenEstateの協力の元、展覧会「バリー・ケイマン展」を開催してまいりました。そしてこの度、バリー・ケイマンの原画を元に、UKスタイルを軸にしたコーディネートで活躍するスタイリスト馬場圭介氏と、京都を代表するテキスタイルブランド、岡重が大判シルクスカーフを製作する運びとなりました。

コラボレーションスカーフの素材はシルク100%、サイズ88cm角の大判サイズです。柄は4種類で、バリー・ケイマンの価値観と信念を忠実に再現したデザインです。

【販売店舗】
- ・エストネーション 六本木ヒルズ店
- 東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズ ヒルサイド けやき坂コンプレックス1F・2F
- ・エストネーション二子玉川店
- 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C 南館1F
- ・エストネーション 大阪グランフロント店
- 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 ショップ&レストラン南館 1F
- ・エストネーション オンラインストア
- https://www.estnation.co.jp/
【コメント】
岡重 岡島 重雄
今回のコラボレーションでは、世界的評価を受けるバリー・ケイマンのアートを、岡重が持つ染めの技術を取り入れて如何に色の深みを出せるかが第一目標でした。バリー・ケイマンがどのような思いで作品を描いていたのかを想像しながら、生地を選別し、色の濃度を考えるという大判スカーフを製作する過程で、岡重が明治〜大正期より継承している、図案を復刻する際と同じ感動を味わうことが出来ました。
スタイリスト 馬場 圭介
今回のコラボレーションを通じて、UKファッションが持つ普遍的なスタイリングと、バリー・ケイマン氏の絶妙な色彩感覚には、多くの共通点があると感じました。ケイマン氏の作品は、単なる色彩の組み合わせにとどまらず、奥深い感情や物語を表現しています。
これは、私がディレクターを務める**NORMAN(ノルマン)**のインスピレーション源である、イギリス海峡に面したフランス北西部のノルマンディー地方の歴史や文化の重み、そしてそこから生まれる独特のスピリットと深く共鳴しています。
今回の企画を通じて、ファッションとアートが融合することで、単なる美しさを超え、より深遠なメッセージを伝えることができる可能性を強く感じました。

《BARRY KAMEN(バリー・ケイマン)》
1963年イギリス生まれのバリー・ケイマンは、英国ユースカルチャーの象徴であり、ミャンマー、アイルランド、オランダ、フランスの血統を受け継いでいるモデル・スタイリスト、そしてアーティストです。
レイ・ペトリが創設したクリエイティブ集団バッファロー・ムーブメントのメンバーとして知られ、様々な出版物やファッションショーに登場し、アートの主題としてキャリアをスタートさせました。後にスタイリストやコンサルタントとして数多くの国際的なファッションハウスや雑誌、広告キャンペーンに携わります。
バリーは若い頃から熱心にデッサンを鍛え、卓越した表現力を身につけました。
1989年のレイ・ペトリの死後、本格的に芸術活動に専念するようになり、2015年に52歳で亡くなるまで創作活動を続けました。


《岡重 プロフィール》
岡重は、1855年(安政二年)に和装呉服の染色加工を生業として、京都は室町で創業しま した。海外からいち早く化学染料を手に入れ、型友禅を確立させると同時に、明治〜大正期に岡重の絵師が描いた羽裏柄(羽織の裏地)を約500点所蔵し継承してまいりました。現在では、その図案の復刻と、業種を問わないコラボレーションを常に模索し展開しております。
URL:https://okaju.com/
《エスキュービズム プロフィール》
エスキュービズムは、2006年の会社設立以後、リテールテックのリーディングカンパニーとして、小売業界を中心に、DXコンサルティングや、EC-ORANGE、ORANGE POSを主軸としたリテールソリューションプロダクトを提供し、顧客のDX推進のサポートを実施してまいりました。
リアルとネット双方における業務知識が豊富である強みを活かし、 魅力的なプロダクトを創り出し提供するブランド運営と、 それを支えるシステム開発・ソリューション構築にフルコミットするアパレルソリューション事業を展開しています。
エスキュービズムアパレルソリューション事業ページ
URL:https://s-cubism.jp/apparel/
■会社概要
社 名 | 株式会社エスキュービズム |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 薮崎 敬祐 |
所在地 | 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビル A館 4階 |
設 立 | 2006年5月 |
事業内容 | リテールソリューション事業、アパレルソリューション事業、BtoB流通ソリューション事業、ブライダルDX事業 等 |
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社エスキュービズム 事業開発室
Mail: contact@s-cubism.jp